12人(女性2人)、先週はお盆休みで2週間ぶりでした。
厳しい残暑が続いていますが、9月のお彼岸頃まではこの暑さが続きそうです。
また新しい人が参加してくれました。
掲示板に投稿してくれた、コジマさん(男性)。
投稿にある通り、高校のバド部で、バドは部活で始めてまだ数か月ということです。
部活のライバル達に負けたくないとのことで、ひとりで参加してくれました。
ひじょうにやる気があり、上手くなりたいという気持ちが伝わってきました。
今日2回目のゆうやさんも同じ高校のバド部だったそうです。
こういう人は大歓迎です。
サカモトさん達が熱心に教えてくれてましたが、これからも参加してもっと上手になってください。
日航機墜落事故から40年
8/12は単独の航空機事故としては最も多い520人が犠牲となった墜落事故から40年でした。
当時、たわしはまだ入社したばかりで、会社の寮のテレビでニュースを見てました。非常にショッキングだったことを覚えています。そのなかで4人の生存者がいたことも驚きでしたが、墜落直後にはもっと生存者がいたそうです。
改めて犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたします。
8/15は終戦記念日でした
本当に戦争が無い世の中になってほしいです。
二階堂ふみとカズレーザーが結婚
ビックリでした。
広陵が甲子園出場を辞退
部員の暴力などの不祥事によって大会中に辞退したのは、今回が初めてだということです。
多くのプロ野球選手を輩出していて、甲子園では春の選抜大会で3回の優勝を誇る名門校だけに、ひじょうに残念です。
日本サッカー界のレジェンド・釜本邦茂さん死去 81歳
日本代表では76試合の出場で男子では歴代最多の75得点を記録、なかでも、1968年のメキシコオリンピックでは7得点をあげて大会得点王に輝き、日本を銅メダルに導きました。
これがサッカー日本代表がオリンピックで獲得した唯一のメダルです。
釜本邦茂さん、幻の海外移籍…届いたオファーは3億6000万円だった
68年当時・巨人の長嶋茂雄は4140万円、王貞治は3600万円でそれぞれ契約更改していたことを考えると破格の待遇だったことは間違いありません。
もし実現してれば、日本人海外移籍第1号だったが、残念ながら交渉は進展しなかったそうです。
現役の時の活躍は過去の映像としてしか見てませんが、凄い人でした。
ご冥福をお祈りいたします。
ということで、また来週!