12人(女性1人)でした。
梅雨明けして、本格的な夏が始まりました。
体育館の中には大型の扇風機が置いてありますが、ちょっとお借りしました。
熱中症予防のためにも、またお借りします。助かります。
参議院選挙、自民・公明大敗で過半数割れ 衆参両院ともに少数与党
たわしも選挙に行きましたが、選挙前情勢調査の予測通りの結果となりました。
情勢調査は電話やインターネットのアンケート実施や街頭インタビューなどで行うと思いますが、いつもだいたい正確で凄いなと思います。
参院選では新興勢力の参政党などが票を伸ばしました。
これまでの自民党政治に嫌気を差した若い世代が票を入れたようです。
今まで自民党は票にならない若い世代よりも票になる高齢者だけを見ていればよかったのですが、SNS時代になり若い世代もようやく目覚めたようです。
若い世代も政治に興味を持つことはいいことだと思います。ただフェイクニュースだけには気を付けてもらいたいです。
「石破首相、退陣へ 8月末までに表明」との報道もありましたが、本人は否定していて続投に意欲だそうです。
自民党1強の時代は終わりを告げたとも思いますが、野党の結束もいまいちで政権交代とも言えそうにありません。
連立政権の再編や首相交代の可能性もあり、暫くは政治の混沌が続きそうです。
日米関税合意、自動車業界は15%に安堵「思っていたより下がった」…コメ市場開放に農家憤り「また犠牲」
25%とされていた「相互関税」が15%に引き下げられる内容に 安堵が広がった一方、一部の品目では懸念の声も聞かれた。
関税は引き下げられましたが、コメを含むアメリカ産農産物の輸入の拡大や日本の政府系金融機関がアメリカに対し、5500億ドル、約80兆円規模の投資などを行なう確約など大幅に譲歩した部分もあるようです。日本以外の国も混乱しています。
やはりひどい大統領です。
ということで、また来週!